分譲マンション管理組合理事長のお悩み・問題解決のご相談

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

「要除却認定実務マニュアル」及び 「団地型マンション再生のための敷地分割ガイドライン」の発表

国土交通省が、除却の必要性に係る認定(要除却認定)と団地の敷地分割事業の実務の円滑化の観点から、「要除却認定実務マニュアル」及び「団地型マンション再生のための敷地分割ガイドライン」を発表しました。 マンションの建替え等の …

マンションの管理計画認定に関する事務ガイドラインの発表

11月30日、「マンション管理適正化法」第5条の3に基づくマンションの管理計画認定に関する事務ガイドラインが発表されました。 発表されたガイドラインの概要は、以下の通りです。   ・認定計画に基づく管理計画の確認方法   …

マンションライフサイクルシミュレーション~長期修繕ナビ~のシステム改修

住宅金融支援機構のホームページにて公開されている『マンションライフサイクルシミュレーション~長期修繕ナビ~』のシステムが一部改修されました。 公開後の要望、および国土交通省発表の長期修繕ガイドラインの改訂に対応するための …

マンションの維持管理・将来について考えていますか?

「マンション管理・再生ポータルサイト」というサイトがあります。 国土交通省によるWEBサイトです。 10月4日に 「マンションの維持管理・将来について考えていますか?」というリーフレットが掲載されました。 サブタイトルは …

「マンションの管理の適正化の推進を図るための基本的な方針」の公表

国土交通省は、 「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」の改正を踏まえ 「マンションの管理の適正化の推進を図るための基本的な方針」を定め公表しました。 基本的な方針では、次の内容が定められています。  ♢ マンショ …

長期修繕計画作成・修繕積立金ガイドライン等の改訂発表

国土交通省から、 「長期修繕計画標準様式・長期修繕計画作成ガイドライン・同コメント」、 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の見直しが発表されました。 改訂の概要は、以下の通り。 (1)長期修繕計画標準様式、長 …

買う前に知っておくマンション管理の基礎知識

公益財団法人マンション管理センターのホームページに、 冊子「買う前に知っておくマンション管理の基礎知識」が掲載されています。 新たにマンションを購入されようとする方が事前に、 マンション管理の基礎的な知識を持っていただく …

「京都市住宅マスタープラン」に関する意見募集

京都市では、新たな「京都市住宅マスタープラン」の素案を策定し 市民からの意見を募集しています。 期間は令和3年7月14日から令和3年8月13日となっています。 意見提出方法は、これら5つの方法が可能です。  ①市民意見募 …

「マンション標準管理規約」の改正が発表されました。

国土交通省が、6月22日に「マンション標準管理規約」の改正を発表しました。 改正の概要は、次のように記載されています。  以下の事項等について、必要な規定を整備します。  ・ ITを活用した総会・理事会について  ・ 置 …

緊急事態宣言に伴う「マンション管理適正化診断サービス」の受付について

三度目の緊急事態宣言が4都府県において発令されました。 その発令に伴い、 日本マンション管理士連合会(以下、「日管連」と表記)は、 「マンション管理適正化診断サービス」(以下、「診断サービス」と表記)の 受付について発表 …

« 1 5 6 7 8 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.