その他の活動
2021年 | 通年 | 日本マンション管理士会連合会 マンション管理適正化診断運営委員 |
通年 | 日本マンション管理士会連合会 マンション管理適正化法改正対応プロジェクトチーム員 |
|
3月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西在住者勉強会(居住者管理ソフトについて) |
|
2月 | 京都府マンション管理士会 研修会出席 (オンライン理事会のデモンストレーション) |
|
1月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ研修 (講義:専門家責任、討議:実務で起きた問題解決の方法) |
|
2020年 | 通年 | 日本マンション管理士会連合会 マンション管理適正化診断運営委員 |
12月~ | 日本マンション管理士会連合会 マンション管理適正化法改正対応プロジェクトチーム員 |
|
12月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西在住者勉強会(web理事会に適応した管理規約の検討) |
|
11月 | 京都府マンション管理士会 研修会出席 (専有部分を含む排水管更新工事の実例) |
|
11月 | 日本マンション管理士会連合会 合同セミナー受講 | |
11月 | マンション管理センター マンション再生セミナー出席 | |
11月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 理事主催塾 受講 (長期修繕計画見直しのコンサルティング) |
|
10月 | マンション分譲会社主催 WEBセミナー受講 (建替えのに至るまでの合意形成等の事例) |
|
9月 | 京都府マンション管理士会 研修会出席 (実務に際して困ったことについての討論会) |
|
9月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西在住者勉強会(web理事会に適応した管理規約の検討) |
|
7月 | 京都府マンション管理士会 研修会出席 (zoomの使用法) |
|
6月 | 京都府マンション管理士会 研修会出席 (マンションみらいネット 管理組合への説明講習) |
|
6月 | 設計会社主催セミナー出席 (マンションの設備改修について) |
|
6月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西在住者勉強会(相続放棄問題のコンサルティング) |
|
4月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 理事主催塾 受講 (zoomによるweb会議実施方法) |
|
3月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西在住者勉強会(相続放棄問題のコンサルティング) |
|
2月 | 令和2年度第2回京都市マンション管理セミナー出席 | |
2月 | マンションのリノベーションを考える会出席 (神戸市マンション管理支援制度について) |
|
1月 | マンション管理士法定講習 修了 | |
1月 | 京都府 認知症の人の意思決定支援研修 修了 (分譲マンション等の集合住宅関係者向け研修) |
|
1月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 研修映像受講(実務で発生の困った事例のグループワーク) |
|
1月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 研修映像受講(防災マニュアル作成時のコンサルティング) |
|
2019年 | 通年 | 日管連 マンション管理適正化診断運営委員 |
12月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西勉強会(相続放棄時の解決方法、業務時の疑問等意見交換) |
|
12月 | 京都府マンション管理士会 研修会出席 (マンション共用部分リフォーム融資について) |
|
12月 | マンションのリノベーションを考える会出席 (マンションの管理状況評価と不動産情報サイトについて) |
|
11月 | 法律事務所 マンション問題研究会出席 (名簿の閲覧請求に関する判例、役員選出時の名誉棄損に関する判例) |
|
11月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 研修映像受講(長期修繕計画と資金計画、組合員への説明検討) |
|
11月 | マンションのリノベーションを考える会出席 | |
11月 | 建築審査会 公開口頭審査傍聴 | |
11月 | 認知症サポーター養成講座受講 | |
10月 | 京都府マンション管理士会 研修会出席 | |
10月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西勉強会(団地型の修繕積立金区分と規約、相続放棄時の解決方法) |
|
9月 | マンション分譲会社主催 セミナー出席 (マンション再生の始め方) |
|
8月 | 法律事務所 マンション問題研究会出席 (認知症とマンション管理、役員立候補権の侵害に関する判例) |
|
7月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西勉強会参加(第三者管理・理事長業務の実務状況解説) |
|
7月 | 塗料メーカー主催 マンション改修セミナー出席 (建築物におけるアスベスト対策・マンション大規模改修事例) |
|
7月 | マンション分譲会社主催 セミナー出席 (等価交換マンション等の土地活用) |
|
7月 | 京都府マンション管理士会 実務研修会出席 (総会の電子投票システム) |
|
6月 | マンションのリノベーションを考える会出席 (管理不全マンション、管理組合の資金借り入れ) |
|
6月 | 日管連近畿ブロック 研修会出席 (管理不全マンションの実例と対応策) |
|
6月 | 防犯防災総合展2019見学 (インテックス大阪) |
|
6月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西勉強会(防災マニュアル作成のコンサルティング用資料作成) |
|
6月 | 設計会社主催 大規模修繕工事セミナー出席 (コンサルと工事会社の癒着防止を踏まえた大規模修繕の進め方) |
|
5月 | 兵庫県マンション管理士会 オープンセミナー出席 (国の団地再生の検討状況と団地型マンション関係の新法構想) |
|
5月 | 京都府マンション管理士会 実務研修会 (マンションの直結式給水改修工事のメリットと問題点) |
|
4月 | 京都府マンション管理士会 実務研修会 (区分所有者及び居住者情報管理ソフトとその活用方法) |
|
4月 | 法律事務所 マンション問題研究会 (適正な設計監理業務費用と工事に係る癒着の実情について) |
|
4月 | マンションのリノベーションを考える会 (専有部分の電力契約に関する裁判の詳細資料による考察) |
|
3月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西勉強会(防災マニュアル作成のコンサルティング用資料作成) |
|
3月 | マンション建替え実践講座出席 (分譲マンションの築40年問題と建替えの手法・問題点) |
|
3月 | マンション紛争解決センター 資格研修受講 (マンションADRプロモートマネージャー資格講習) |
|
3月 | マンションのリノベーションを考える会 (管理不全マンションについての意見交換) |
|
2月 | 法律事務所 マンション問題研究会 (工事にかかわる不適正コンサルの実情について) |
|
2月 | 平成30年第2回京都市マンション管理セミナー出席 | |
2月 | 京都府マンション管理士会 実務研修会 (耐震診断と京都市の施策) |
|
2月 | 住宅金融支援機構「マンションす・まいる債」セミナー出席 (マンション管理組合の収益事業と財産保全のポイント) |
|
2018年 | 4月~ | 日管連 マンション管理適正化診断運営委員 |
12月 | マンションのリノベーションを考える会 (マンション建替えについての実例及び討論) |
|
12月 | 法律事務所 マンション問題研究会 | |
6月 | マンションサポートネット京都 セミナー出席 (マンションの将来・第三者管理) |
|
6月 | 法律事務所 マンション問題研究会 | |
5月 | 兵庫県マンション管理士会 オープンセミナー出席 (区分所有法はマンションのための法律なのか) |
|
5月 | 京都府マンション管理士会理事再任(2期目) | |
4月 | 大阪府マンション管理士会 高槻支部セミナー出席 | |
4月 | 日管連 マンション管理適正化診断サービス運営委員就任 | |
2月 | 京都市マンション管理セミナー出席 (管理規約・マンションのコミュニティ) |
|
1月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 継続研修参加(理事会向けのマンション管理士プレゼン大会) |
|
2017年 | 12月 | 設計事務所主催大規模修繕セミナー出席 |
12月 | マンション紛争解決センターにマンションADR実施者登録 | |
11月 | 日管連 専門家育成セミナー出席 | |
11月 | 日管連 全国合同研修会金沢大会出席 | |
11月 | 日管連 マンション管理適正化診断サービス継続研修受講 | |
11月 | 「自主管理マンション会計応援団」活動開始 (自主管理マンションの会計業務の継続ができる支援を提案) |
|
10月 | 国土交通省標準管理規約改正解説セミナー出席 (住宅宿泊事業法施行等に関する改正の解説) |
|
9月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 理事主催塾参加(マンションの建て替えと合意形成) |
|
9月 | マンションのリノベーション(再生)を考える (建替えが難しいマンションの継続及び活用) |
|
9月 | 日管連 マンションADR(裁判外紛争解決手続) 実施者研修受講及び修了検定合格 |
|
5月 | 兵庫県マンション管理士会 オープンセミナー出席 | |
1月 | 個人情報保護法地方説明会出席 | |
2016年 | 5月 | 国土交通省マンション標準管理規約改正解説セミナー出席 |
5月 | 兵庫県マンション管理士会 オープンセミナー出席 | |
5月 | 京都府マンション管理士会理事就任 | |
2月 | 大阪府マンション管理士会 高槻支部セミナー出席 | |
2月 | 京都マンション管理ネットワーク管理組合 交流会セミナー出席 | |
2月 | ヴィンテージマンションプロジェクト 大規模修繕セミナー出席 | |
1月 | 日管連 全国合同研修会京都大会出席 | |
2015年 | 11月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 関西勉強会参加(給排水管の新技術:積水化学工場研修) |
4月 | 京都府マンション管理士会入会 | |
4月 | マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ 認定研修受講、認定アドバイザー資格取得 |
|
3月 | 京都市主催マンション再生シンポジウム出席 | |
3月 | 平成26年度第2回京都市マンション管理セミナー出席 | |
2月 | 兵庫県マンション管理士会 第30回オープンセミナー出席 (模擬総会) |
|